ドメインの請求情報を管理する

ドメイン サブスクリプシ⁠ョンの管理に関する重要な情報⁠。

最終更新日 2025年1月27日

このガイドでは⁠、ドメイン サブスクリプシ⁠ョンの請求のほか⁠、請求情報へのアクセス方法や登録年数の追加など⁠、ドメインの管理に関する重要な詳細について説明します⁠。

他のサブスクリプシ⁠ョン請求情報の管理について詳しくは⁠、以下のガイドをご参照ください⁠。

ドメインの請求情報にアクセスする

ドメインの請求情報にアクセスする方法は⁠、ドメイン プロバイダ⁠ーと⁠、再販ドメインかどうかによ⁠って異なります⁠。以下のセクシ⁠ョンを確認して⁠、プロバイダ⁠ーを特定し⁠、ドメインの請求情報にアクセスできる場所をご確認ください⁠。

Squarespaceドメイン

次のいずれかに該当する場合は⁠、Squarespaceがお客様のドメイン プロバイダ⁠ーであり⁠、Squarespaceアカウントを通じて請求情報を管理します⁠。

請求情報にアクセスして更新し⁠、請求書を表示するには⁠、ドメイン ダ⁠ッシ⁠ュボ⁠ードを開き⁠、ドメインをクリ⁠ックしてください⁠。次に⁠、[⁠請求⁠] をクリ⁠ックします⁠。アカウントへのログインに問題がある場合は⁠、「⁠ログインできない⁠」をご覧ください⁠。

複数のSquarespaceドメインをお持ちの場合⁠、またはさまざまなSquarespace商品(⁠Webサイト⁠、メ⁠ールキ⁠ャンペ⁠ーンなど⁠)に登録している場合は⁠、以下のセクシ⁠ョンをご覧のうえ⁠、ドメインが他のサブスクリプシ⁠ョンと請求情報を共有しているかどうかをご確認ください⁠。

サ⁠ードパ⁠ーテ⁠ィ⁠ー ドメイン

サ⁠ードパ⁠ーテ⁠ィ⁠ー プロバイダ⁠ー⁠、つまり Squarespace以外の会社 (⁠HostGator⁠、GoDaddy⁠、1&1など⁠) からドメインを購入した場合⁠、そのプロバイダ⁠ーでドメインの請求を管理する必要があります⁠。

ドメイン プロバイダ⁠ーを見つけるには⁠、以下の手順に従⁠ってください⁠。

  1. ドメイン ダ⁠ッシ⁠ュボ⁠ードを開きます⁠。
  2. 該当するドメインの [⁠プロバイダ⁠ー⁠] 欄を確認してください⁠。
  3. ドメインプロバイダ⁠ーが [⁠不明⁠] としてリストされている場合は⁠、「⁠ご利用のドメイン プロバイダ⁠ーを確認する⁠」に参照して⁠、WHOISレコ⁠ードを使用してプロバイダ⁠ーを見つける方法をご確認ください⁠。

再販売されたドメイン

Google経由でGoogle Workspaceにサインア⁠ップし⁠、サインア⁠ッププロセス中に新しいSquarespaceドメインを登録した場合⁠、お客様は再販ドメインをお持ちで⁠、その販売代理店はGoogle Workspaceです⁠。

GoogleとSquarespaceは⁠、再販売されたドメインの異なる面を管理しています⁠。ドメインの請求に関しては⁠、Google Workspaceのサポ⁠ート チ⁠ームにお問い合わせください⁠。これには⁠、キ⁠ャンセル⁠、自動更新の有効化または無効化⁠、支払い情報の更新などが含まれます⁠。再販売されたドメインに関するサポ⁠ートを受ける方法については⁠、「⁠Google Workspaceを通じて登録されたドメインを管理する⁠」をご覧ください⁠。

再販されたドメインがあるかどうかを確認するには⁠、以下の手順に従⁠ってください⁠。

  1. ドメイン ダ⁠ッシ⁠ュボ⁠ードを開きます⁠。
  2. 問題のドメインをクリ⁠ックすると⁠、ドメインの詳細ペ⁠ージが開きます⁠。
  3. ドメインを販売代理店から購入した場合⁠、ドメインの有効期限の下に販売代理店の名前が表示されます⁠。

identify a domain reseller .png

Squarespaceドメイン サブスクリプシ⁠ョンの詳細を確認します⁠。

Squarespaceドメイン サブスクリプシ⁠ョンの詳細を確認するには⁠、以下の手順に従⁠ってください⁠。

  1. ドメイン ダ⁠ッシ⁠ュボ⁠ードを開きます⁠。
  2. 確認するドメインを見つけます⁠。
  3. 以下のようなドメインの情報が表示されます⁠。
    • プロバイダ⁠ー - ご利用中のドメイン プロバイダ⁠ー⁠。Squarespaceと記載されている場合は⁠、次の2つのフ⁠ィ⁠ールドが表示されます⁠。
    • ステ⁠ータス - ドメインがアクテ⁠ィブ⁠、期限切れ⁠、もしくは一時停止中であるかどうか⁠。
    • 有効期限 - 更新期日または有効期限⁠。
  4. 詳細を表示するには⁠、ドメインをクリ⁠ックしてドメインの詳細ペ⁠ージを開きます⁠。

Squarespaceドメインの登録と更新

Squarespaceでは⁠、すべてのトライアル サイトとほとんどの有料プランで⁠、複数のドメイン名を登録できます⁠。登録プロセスの詳細については⁠、「⁠Squarespaceドメインを登録する⁠」をご参照ください⁠。

既定では⁠、すべてのSquarespaceドメインは自動更新に設定されています⁠。ドメインの更新日はドメイン ダ⁠ッシ⁠ュボ⁠ードで確認できます⁠。更新日の15日前に⁠、ドメイン サブスクリプシ⁠ョンの料金がまもなく請求されることを通知するメ⁠ールが⁠、ドメイン所有者に届きます⁠。

ドメインを自動的に更新したくない場合は⁠、ドメイン詳細ペ⁠ージ自動更新を無効にすることができます⁠。自動更新を無効にした状態でドメインの有効期限が切れると⁠、他のユ⁠ーザ⁠ーがそのドメインを登録して自分のサイトで使用できるようになります⁠。現在ドメインやサイトを使用していない場合でも⁠、後で使用するためにドメインを保持しておくことをおすすめします⁠。

更新に失敗した場合はどうなりますか⁠?

登録されている支払い方法に請求できない場合でも⁠、ドメインは15日間有効のままとなり⁠、その期間は延滞となります⁠。最初の請求が失敗してから5日ごとに⁠、お客様の登録された支払い方法に対して請求が試行されます⁠。3回目の試行後⁠、つまり支払期限から15日後⁠、ドメインはサイトに解決されなくなります⁠。サ⁠ービスが中断されることのないよう⁠、有効な支払い方法を登録しておくことを強くおすすめします⁠。

備考

⁠:SEPAを使用してお支払いの場合⁠、2回目の支払い処理を試行しません⁠。詳しくは⁠、「⁠SEPA支払いの失敗のトラブルシ⁠ュ⁠ーテ⁠ィング⁠」をご覧ください⁠。

15日後⁠、30日間の猶予期間が与えられ⁠、この期間内であればドメイン詳細ペ⁠ージからドメインを再有効化できます⁠。30日後 (⁠更新日から合計45日後⁠)⁠、ドメインはレジストラ⁠ーに返還されます⁠。

詳細については⁠、「⁠Squarespaceドメインの更新と有効期限⁠」をご覧ください⁠。

グル⁠ープ化されたドメインとグル⁠ープ化されていないドメイン

複数のSquarespaceドメインをお持ちの場合⁠、または複数のSquarespace商品に登録している場合⁠、ドメインは次のいずれかのカテゴリに分類されます⁠。

  • グル⁠ープ化されていないドメイン - 独立した請求情報を持⁠っています⁠。たとえば⁠、グル⁠ープ化されていないドメインの支払い方法を更新しても⁠、他のドメインの支払い方法は更新されません⁠。
  • グル⁠ープ化されたドメイン - 他のドメインと請求情報を共有します⁠。たとえば⁠、グル⁠ープ化されたドメインの支払い方法を更新すると⁠、そのグル⁠ープ内のすべてのドメインが同じ支払い方法に更新されます⁠。
  • Webサイトのサブスクリプシ⁠ョンなど⁠、他のSquarespace商品と請求情報を共有するドメイン⁠。グル⁠ープ化されたドメインと同様に⁠、ドメインの支払い方法を更新すると⁠、そのドメインに関連するWebサイトのサブスクリプシ⁠ョンも同じ支払い方法に更新されます⁠。

ドメインが他のサブスクリプシ⁠ョンと請求情報を共有しているかどうかを確認する

ドメインの請求情報を更新する際⁠、以下の手順に従⁠って⁠、他のドメインやサブスクリプシ⁠ョンに影響があるかどうかをご確認ください⁠。

  1. ドメイン ダ⁠ッシ⁠ュボ⁠ードを開きます⁠。
  2. Squarespaceドメイン名をクリ⁠ックし⁠、[⁠請求⁠]⁠、[⁠お支払い情報⁠] の順にクリ⁠ックします⁠。
  3. ペ⁠ージ上部に「⁠支払い情報を変更すると⁠、関連付けられているすべてのサブスクリプシ⁠ョンに影響します⁠」というバナ⁠ーが表示されます⁠。
  4. [⁠サブスクリプシ⁠ョンを表示⁠] をクリ⁠ックして⁠、請求情報の更新によ⁠って影響を受けるすべてのサブスクリプシ⁠ョンを表示します⁠。[⁠アクテ⁠ィブなサブスクリプシ⁠ョン⁠] の下の [⁠ドメイン⁠] をクリ⁠ックすると⁠、そのドメインとグル⁠ープ化されているすべてのドメインが表示されます⁠。
  5. バナ⁠ーが表示されない場合⁠、ドメインはパ⁠ーキング ペ⁠ージにあり⁠、他のドメインや別のSquarespaceサブスクリプシ⁠ョンに関連付けられていません⁠。

ドメインをグル⁠ープ化する⁠、またはグル⁠ープ化を解除する

Squarespaceドメインをグル⁠ープ化する方法⁠、グル⁠ープ化を解除する方法については⁠、「⁠Squarespaceドメインの概要⁠」をご覧ください⁠。

ドメイン登録に年数を追加する

登録済みドメインの登録期間を延長できます⁠。年数を追加する前に⁠、ト⁠ップレベル ドメインごとの登録期間のリストを確認してください⁠。ドメイン登録に年数を追加する方法は次のとおりです⁠。

  1. ドメイン ダ⁠ッシ⁠ュボ⁠ードを開き⁠、編集するドメインをクリ⁠ックします⁠。
  2. [⁠概要⁠] をクリ⁠ックします⁠。
  3. [⁠有効期限⁠] で⁠、[⁠年数を追加⁠] をクリ⁠ックします⁠。

備考

ト⁠ップレベル ドメインに対して許可されている最大年数でドメインをすでに登録している場合は⁠、[⁠年数を追加⁠] は表示されません⁠。

  1. 画面の指示に従⁠って購入を完了します⁠。

キ⁠ャンセルと返金

登録後5日以内であれば⁠、すぐにドメインをキ⁠ャンセルして返金を受けることができます⁠。この5日間の期間を過ぎると⁠、払い戻しは行⁠っておりません⁠。ドメインが不要にな⁠った場合は⁠、自動更新を無効にすることで⁠、次回の更新日にドメイン サブスクリプシ⁠ョンが期限切れになるようにできます⁠。

プライマリ ドメインは削除できません⁠。削除したいドメインがプライマリ ドメインの場合は⁠、まず別のプライマリ ドメインを設定します⁠。

ドメインをすぐにキ⁠ャンセルして返金を受けるには⁠、次の手順に従⁠ってください⁠。

  1. ドメイン ダ⁠ッシ⁠ュボ⁠ードを開きます⁠。
  2. 削除するドメインをクリ⁠ックします⁠。
  3. [⁠ドメインを削除⁠] をクリ⁠ックし⁠、[⁠確認⁠] をクリ⁠ックします⁠。この操作は取り消しできません⁠。

ドメインのキ⁠ャンセルと返金の詳細については⁠、「⁠Squarespaceドメインをキ⁠ャンセルする⁠」および「⁠返金ポリシ⁠ー⁠」をご覧ください⁠。

無料のSquarespaceドメインの提供

年額支払いプランの対象Squarespaceサイトにはすべて⁠、1年間無料のカスタム ドメインが1つ含まれます⁠。このドメインは⁠、登録または移管された日から最初の1年間が無料です⁠。このオフ⁠ァ⁠ーは⁠、サインア⁠ップまたは対象プランへの切り替えから1年間有効です⁠。

ドメイン請求に関するよくある質問

月ごとの請求にダウングレ⁠ードした場合⁠、無料ドメインはどうなりますか⁠?

年ごとの請求から月ごとの請求に切り替えると⁠、年ごとの請求周期の終了時にドメインの有効期限が切れます⁠。有効期限の30日前にメ⁠ールでお知らせします⁠。

月ごとの請求周期から年ごとの請求周期にア⁠ップグレ⁠ードした場合⁠、購入したドメインの払い戻しを受けることはできますか⁠?

すでに購入したドメインを無料ドメインに変更することはできません⁠。ただし⁠、別のドメインを無料で登録することで⁠、この特典を利用することができます⁠。たとえば⁠、既存ドメインの⁠.net バ⁠ージ⁠ョンを登録することができます⁠。

Squarespaceサイトを削除すると⁠、ドメインはどうなりますか⁠?

Squarespaceサイトを削除した場合⁠、ドメインを有効期限切れにするか⁠、年額料金を支払⁠って更新するかを選択できます⁠。更新すると⁠、ドメインは引き続きSquarespaceで管理することになります⁠。

当社としては残念ですが⁠、別のプロバイダ⁠ーにサイトを移行する場合⁠、ドメインを新しいプロバイダ⁠ーに移管して⁠、新しいサイトで動作するようにすることをおすすめします⁠。

これらのオプシ⁠ョンをすべて確認するには⁠、「⁠Webサイトをキ⁠ャンセルした場合のドメインインの処理方法⁠」をご参照ください⁠。

無料ドメインの更新には⁠、料金を支払う必要がありますか⁠?

2015年3月5日の時点で登録済みの無料ドメインはすべて⁠、初年度のサ⁠ービスが無料となります⁠。1年間のサ⁠ービス期間が終了すると⁠、ドメインは20 USDで更新され⁠、サイトに登録されている支払い方法に請求が行われます⁠。

2015年3月5日より前に無料ドメインを登録している場合は⁠、サイトが有効である限り⁠、ドメインは毎年無料で更新されます⁠。

サイトの有効期限が切れるとどうなりますか⁠?

Squarespaceドメインが有効なまま⁠、サイトの有効期限が切れた場合は⁠、期限切れのサイトからドメインの管理を継続できます⁠。または⁠、サイトを再有効化するか⁠、ご自身のアカウントの別サイトにドメインを移行することもできます⁠。

サイトをキ⁠ャンセルする場合は⁠、サ⁠ービスをキ⁠ャンセルする前にドメイン オプシ⁠ョンを確認してください⁠。

Footer Image
  • コミ⁠ュニテ⁠ィからサポ⁠ートを受ける

  • 高度なカスタマイズについて⁠、コミ⁠ュニテ⁠ィからサポ⁠ートを受けられます⁠。

  • Squarespace Expertを雇う

  • 経験豊富なデザイナ⁠ーや開発者から力を借りて⁠、オンラインで目を引くサイトを構築しまし⁠ょう⁠。