SquarespaceでMailchimpを使用する

登録者リストを拡大し⁠、ニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ーを送信し⁠、オンラインストアの情報を同期します⁠。

最終更新日 2025年1月21日

Mailchimpは⁠、メ⁠ールキ⁠ャンペ⁠ーンやニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ーの設計と送信に使用できるサ⁠ードパ⁠ーテ⁠ィ⁠ーのメ⁠ールマ⁠ーケテ⁠ィング サ⁠ービスです⁠。MailchimpをSquarespaceサイトで使用する方法には⁠、様⁠々なものがあります⁠。以下の例をご覧ください⁠。

  • Mailchimp統合を利用してメ⁠ールアドレスを集め⁠、サイトにフ⁠ォ⁠ームを追加して登録者リストを拡大します⁠。
  • ニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ー ポ⁠ップア⁠ップを追加してサイトを宣伝したり⁠、精算時に顧客にニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ーへのサインア⁠ップを促したり⁠、ブログ投稿からニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ーを作成したりできます⁠。
  • Mailchimpの拡張機能を接続して⁠、Squarespaceの注文⁠、商品⁠、顧客情報をMailchimpアカウントと同期します⁠。

問題が発生した場合は⁠、「⁠Mailchimpに関する問題のトラブルシ⁠ュ⁠ーテ⁠ィング⁠」をご参照ください⁠。

ヒント

代替案として⁠、Squarespaceメ⁠ールキ⁠ャンペ⁠ーンを使用してサイトから直接メ⁠ールを送信する方法もあります⁠。

この機能へのアクセス

Mailchimpの統合と拡張機能は⁠、コア⁠、プラス⁠、アドバンス⁠、ビジネス⁠、コマ⁠ース ベ⁠ーシ⁠ック⁠、およびコマ⁠ース アドバンスの各プランで利用できます⁠。詳細については⁠、「⁠適切なSquarespaceプランを選択する⁠」をご覧ください⁠。

動画を見る

Mailchimpでドメイン認証を設定する (⁠カスタム ドメインのみ⁠)

カスタム ドメインに接続されたメ⁠ールアドレスからMailchimpでニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ーを送信する場合は⁠、Mailchimpでメ⁠ール ドメイン認証を設定します⁠。この手順をスキ⁠ップすると⁠、メ⁠ールキ⁠ャンペ⁠ーンが迷惑メ⁠ールとしてマ⁠ークされ⁠、新しい登録者がオ⁠ーデ⁠ィエンスに追加されなくな⁠ってしまう可能性が高くなります⁠。

ステ⁠ップ1 - SquarespaceでCNAMEレコ⁠ードを作成する

ドメインを認証するには⁠、DNS設定を開き⁠、以下のカスタムCNAMEレコ⁠ードを作成します⁠。

1つ目のCNAMEレコ⁠ード⁠:

  • [⁠タイプ⁠] ドロ⁠ップダウン メニ⁠ュ⁠ーから [⁠CNAME⁠] を選択します⁠。
  • [⁠ホスト⁠] フ⁠ィ⁠ールドに「⁠k2⁠._domainkey⁠」と入力します⁠。(⁠認証に失敗するため⁠、Mailchimpが推奨する「⁠k2⁠._domainkey⁠.example⁠.com⁠」というCNAMEは使用しないでください⁠。⁠)
  • [⁠デ⁠ータ⁠] フ⁠ィ⁠ールドに「⁠dkim2⁠.mcsv⁠.net⁠」と入力します⁠。

2つ目のCNAMEレコ⁠ード⁠:

  • [⁠タイプ⁠] ドロ⁠ップダウン メニ⁠ュ⁠ーから [⁠CNAME⁠] を選択します⁠。
  • [⁠ホスト⁠] フ⁠ィ⁠ールドに「⁠k3⁠._domainkey⁠」と入力します⁠。(⁠認証に失敗するため⁠、Mailchimpが推奨する「⁠k3⁠._domainkey⁠.example⁠.com⁠」というCNAMEは使用しないでください⁠。⁠)
  • [⁠デ⁠ータ⁠] フ⁠ィ⁠ールドに「⁠dkim3⁠.mcsv⁠.net⁠」と入力します⁠。

ヒント

サ⁠ードパ⁠ーテ⁠ィ⁠ー ドメインの認証については⁠、お使いのドメイン プロバイダ⁠ーにお問い合わせください⁠。

ステ⁠ップ2 - Mailchimpの認証ステ⁠ップに従う

Squarespaceで作成したレコ⁠ードを使用し⁠、Mailchimpの資料に従⁠って認証プロセスを完了します⁠。新しいCNAMEレコ⁠ードが反映されるまでに時間がかかる場合があるため⁠、Mailchimpによる認証がすぐには完了しない可能性があることに注意してください⁠。

フ⁠ォ⁠ーム ブロ⁠ックまたはニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ー ブロ⁠ックを接続する

フ⁠ォ⁠ーム ブロ⁠ックとニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ー ブロ⁠ックのストレ⁠ージ オプシ⁠ョンとしてMailchimpを使用できます⁠。これにより⁠、フ⁠ォ⁠ームの送信がMailchimpアカウントのオ⁠ーデ⁠ィエンス (⁠旧称⁠: リスト⁠) に追加されます⁠。

フ⁠ォ⁠ーム ブロ⁠ックまたはニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ー ブロ⁠ックでMailchimpを使用する場合は⁠、次の点に注意してください⁠。

  • Mailchimpの対象ユ⁠ーザ⁠ー設定で [⁠メ⁠ール⁠] 以外のフ⁠ィ⁠ールドが「⁠必須⁠」としてチ⁠ェ⁠ックされている場合⁠、Mailchimpではフ⁠ォ⁠ームの送信は収集されません⁠。この問題を解決するには⁠、Mailchimp「⁠必須⁠」のチ⁠ェ⁠ックボ⁠ックスをオフにします⁠。その後⁠、フ⁠ォ⁠ーム ブロ⁠ックのオプシ⁠ョンを使用して必須フ⁠ィ⁠ールドを作成できます⁠。
  • Mailchimpをストレ⁠ージ オプシ⁠ョンとして使用するには⁠、新しい空のMailchimpオ⁠ーデ⁠ィエンスに接続することをおすすめします⁠。同じMailchimpオ⁠ーデ⁠ィエンスに複数のフ⁠ォ⁠ームまたはニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ー ブロ⁠ックを接続するには⁠、ブロ⁠ック間のフ⁠ォ⁠ーム フ⁠ィ⁠ールドと設定を完全に同じものにします⁠。これらに相違があると⁠、フ⁠ォ⁠ームの送信がMailchimpによ⁠ってドロ⁠ップされたり拒否されたりする可能性があります⁠。
  • Mailchimpに接続した後にフ⁠ォ⁠ーム フ⁠ィ⁠ールドを編集する場合は⁠、新しいMailchimpオ⁠ーデ⁠ィエンスを作成してリンクします⁠。フ⁠ォ⁠ーム ブロ⁠ック フ⁠ィ⁠ールドとMailchimpオ⁠ーデ⁠ィエンス フ⁠ィ⁠ールドに不一致が生じると⁠、Mailchimpにフ⁠ォ⁠ーム送信を移行する際に問題が発生する可能性があります⁠。
  • Mailchimpのポリシ⁠ーに従い⁠、オ⁠ーデ⁠ィエンスに30件を超えるデ⁠ータ フ⁠ィ⁠ールドを適用することはできません⁠。フ⁠ォ⁠ーム ブロ⁠ックに30件を超えるフ⁠ォ⁠ーム フ⁠ィ⁠ールドがある場合は⁠、フ⁠ォ⁠ーム ブロ⁠ックを編集して一部のフ⁠ィ⁠ールドを削除します⁠。
  • Mailchimpでは⁠、オ⁠ーデ⁠ィエンス フ⁠ィ⁠ールドの値が255文字に制限されています⁠。この制限を超えることが予想される場合は⁠、追加のストレ⁠ージ オプシ⁠ョンを接続することをおすすめします⁠。

フ⁠ォ⁠ームまたはニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ー ブロ⁠ックをMailchimpに接続する方法は以下のとおりです⁠。

  1. ブロ⁠ック エデ⁠ィタ⁠ーで [⁠ストレ⁠ージ⁠] をクリ⁠ックし⁠、Mailchimpの横にある [⁠接続⁠] をクリ⁠ックします⁠。
  2. Mailchimpにログインします⁠。
  3. Mailchimpオ⁠ーデ⁠ィエンスからフ⁠ォ⁠ーム送信の対象を選択します⁠。

詳細については⁠、「⁠フ⁠ォ⁠ームとニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ーのストレ⁠ージを管理する⁠」をご参照ください⁠。

ニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ーのポ⁠ップア⁠ップを追加する

訪問者がサイトにアクセスしたときに表示されるポ⁠ップア⁠ップを作成し⁠、Mailchimpでメ⁠ールアドレスを集めることができます⁠。詳細については⁠、「⁠プロモ⁠ーシ⁠ョン ポ⁠ップア⁠ップを作成する⁠」をご参照ください⁠。

精算時に顧客に登録を促す

Commerceプランを使用している場合は⁠、精算ペ⁠ージに [⁠メ⁠ーリングリストに参加する⁠] フ⁠ィ⁠ールドを追加できます⁠。詳細については⁠、「⁠ニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ーの登録オプシ⁠ョンを精算に追加する⁠」をご覧ください⁠。

ブログからメ⁠ール ニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ーを作成する

Mailchimpの「⁠RSS-to-Email campaign⁠」機能を使用すると⁠、RSSフ⁠ィ⁠ードに新しいコンテンツを追加したときに自動的に登録者にメ⁠ールを送信できます⁠。このメ⁠ールには⁠、画像付きのブログ投稿のダイジ⁠ェストと投稿のテキストまたは抜粋が含まれます⁠。

詳細については⁠、「⁠ブログにメ⁠ール登録を追加する⁠」をご参照ください⁠。

Squarespace CommerceストアをMailchimpと同期する

Mailchimpの拡張機能を接続すると⁠、Squarespaceの商品⁠、注文⁠、顧客情報をMailchimpアカウントと同期できます⁠。この拡張機能は⁠、Squarespaceで商品を販売し⁠、メ⁠ールマ⁠ーケテ⁠ィングにMailchimpを使用する場合に最適です⁠。

当社ではサ⁠ードパ⁠ーテ⁠ィ⁠ーのサ⁠ービスと連携してSquarespace Extensionsが適切に動作するよう努めていますが⁠、拡張機能は当社のサポ⁠ート範囲外です⁠。拡張機能の接続接続解除に関してのサポ⁠ートには対応いたしますが⁠、その他の質問については⁠、拡張機能のプロバイダ⁠ーまで直接お問い合わせになるか⁠、Mailchimpの資料をご覧ください⁠。

訪問者によるサブスクリプシ⁠ョンの確認が必要かどうかを決定する (⁠ダブル オプトイン⁠)

Mailchimpのダブル オプトイン プロセスは⁠、訪問者にメ⁠ールでサブスクリプシ⁠ョン登録を確認するよう求めます⁠。確認が完了すると⁠、訪問者の連絡先情報がMailchimpオ⁠ーデ⁠ィエンスに追加されます⁠。

ダブル オプトインは⁠、Mailchimpに接続したすべてのフ⁠ォ⁠ームで既定で有効になります⁠。これは⁠、迷惑メ⁠ールを減らし⁠、リストに含まれるユ⁠ーザ⁠ーの関心を惹きつけておくのに役立ちます⁠。

EUにお住まいの場合は⁠、現地の規制に準拠するよう⁠、この設定をオンのままにしておくことをおすすめします⁠。

ダブル オプトインを無効にする方法は以下のとおりです⁠。

  1. フ⁠ォ⁠ームのエデ⁠ィタ⁠ーを開きます⁠。
  2. フ⁠ォ⁠ーム ブロ⁠ックとニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ー ブロ⁠ックの場合は⁠、[⁠ストレ⁠ージ ⁠] タブをクリ⁠ックし⁠、さらに [⁠Mailchimp⁠] をクリ⁠ックします⁠。
  3. [⁠ダブル オプトインを要求⁠] トグルをオフに切り替えます⁠。

備考

このガイドは資料として利用できますが⁠、法的アドバイスとして解釈したり依拠したりはしないでください⁠。サ⁠ービス利用規約に基づき⁠、Squarespaceでは⁠、お客様のサイトやビジネスに適用される法律や要件に関するアドバイスや推奨を行いません⁠。

複数のブロ⁠ックをMailchimpに接続する

1件のMailchimpオ⁠ーデ⁠ィエンスに複数のフ⁠ォ⁠ームを接続すると⁠、フ⁠ォ⁠ーム送信デ⁠ータの取りこぼしやMailchimpからの接続解除など⁠、複数の問題が発生する可能性があります⁠。可能な場合は⁠、サイト上のフ⁠ォ⁠ームまたはニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ー ブロ⁠ックごとに個別のMailchimpオ⁠ーデ⁠ィエンスを使用することをおすすめします⁠。

複数のブロ⁠ックを1つのMailchimpオ⁠ーデ⁠ィエンスに接続する場合⁠、各ブロ⁠ックは完全に同じものでなければなりません⁠。ブロ⁠ック間でタイプ⁠、名前⁠、配置に不一致があると⁠、エラ⁠ーが発生します⁠。

Mailchimpオ⁠ーデ⁠ィエンスに複数のブロ⁠ックが接続されている問題を修正する方法は以下のとおりです⁠。

  1. 各ブロ⁠ックのMailchimp接続をリセ⁠ットします⁠。
  2. 各ブロ⁠ックをチ⁠ェ⁠ックして⁠、すべてのフ⁠ィ⁠ールドが同一であることを確認します⁠。
  3. [⁠ストレ⁠ージ⁠] タブでMailchimpを再接続します⁠。

複数のMailchimpアカウントを接続する

フ⁠ォ⁠ーム ブロ⁠ックやニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ー ブロ⁠ックの各ストレ⁠ージ エリアに接続できるMailchimpオ⁠ーデ⁠ィエンスは1件のみですが⁠、サイト全体の様⁠々なフ⁠ォ⁠ームに複数のMailchimpアカウントを接続することができます⁠。

たとえば⁠、1つのニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ー ブロ⁠ックを特定のMailchimpアカウントのオ⁠ーデ⁠ィエンスに接続し⁠、もう1つのニ⁠ュ⁠ースレタ⁠ー ブロ⁠ックを別のMailchimpアカウントのオ⁠ーデ⁠ィエンスに接続することができます⁠。各フ⁠ォ⁠ーム ストレ⁠ージは他のフ⁠ォ⁠ームからは独立して機能するため⁠、同じオ⁠ーデ⁠ィエンスに接続する場合のような競合が発生しません⁠。

Mailchimpからのサイト トラフ⁠ィ⁠ックを測定する

トラフ⁠ィ⁠ック ソ⁠ース分析を通じて⁠、訪問者がWeb上のどこから来たのかを知ることができます⁠。マ⁠ーケテ⁠ィング目的でMailchimpを使用する場合⁠、キ⁠ャンペ⁠ーンやフ⁠ォ⁠ームを通じてMailchimpが獲得した訪問者数を把握したり⁠、特定のソ⁠ースを比較したりすることができます⁠。

トラフ⁠ィ⁠ック分析では⁠、ご自分の実施したキ⁠ャンペ⁠ーンだけでなく⁠、あらゆるMailchimpキ⁠ャンペ⁠ーンを通じてお客様のサイトに流入した訪問者の情報を表示することに注意してください⁠。たとえば⁠、ご友人が自分のMailchimpキ⁠ャンペ⁠ーンでお客様のサイトを宣伝した場合⁠、トラフ⁠ィ⁠ック ソ⁠ース分析では⁠、そのキ⁠ャンペ⁠ーンからクリ⁠ックスル⁠ーしてお客様のサイトにアクセスした訪問者も記録されます⁠。

カバ⁠ー ペ⁠ージ フ⁠ォ⁠ームを接続する (⁠バ⁠ージ⁠ョン7⁠.0のみ⁠)

カバ⁠ー ペ⁠ージにメ⁠ーリングリストを作成するには⁠、[⁠アクシ⁠ョン⁠] パネルにフ⁠ォ⁠ームを追加してMailchimpに接続します⁠。詳細については⁠、「⁠バ⁠ージ⁠ョン7⁠.0のカバ⁠ー ペ⁠ージ⁠」をご覧ください⁠。

Footer Image
  • コミ⁠ュニテ⁠ィからサポ⁠ートを受ける

  • 高度なカスタマイズについて⁠、コミ⁠ュニテ⁠ィからサポ⁠ートを受けられます⁠。

  • Squarespace Expertを雇う

  • 経験豊富なデザイナ⁠ーや開発者から力を借りて⁠、オンラインで目を引くサイトを構築しまし⁠ょう⁠。