ページやブログ投稿を削除する

ペ⁠ージやブログ投稿を⁠、一時的または完全にサイトから削除します⁠。

最終更新日 2024年11月28日

様⁠々な方法でサイトからペ⁠ージやブログ投稿を削除し⁠、さらにゴミ箱を空にして完全に削除できます⁠。

動画を見る

始める前に

ペ⁠ージ

  • 削除されたペ⁠ージは⁠、ペ⁠ージ パネルのゴミ箱に30日間保存されます⁠。詳細については⁠、「⁠削除されたペ⁠ージとブログ投稿の復元⁠」をご参照ください⁠。
  • 後でそのペ⁠ージが必要になる可能性がある場合は⁠、削除以外のオプシ⁠ョンもあります⁠。ペ⁠ージを訪問者がアクセスできる状態に維持してナビゲ⁠ーシ⁠ョン メニ⁠ュ⁠ーから削除するには⁠、[⁠リンクなし⁠] セクシ⁠ョンにペ⁠ージを移動してください⁠。あるいは⁠、ペ⁠ージを削除するのではなく⁠、ペ⁠ージを無効にして訪問者から非表示にすることもできます⁠。
  • ペ⁠ージを削除すると⁠、ペ⁠ージ上のすべてのコンテンツが削除されます⁠。
  • ストア ペ⁠ージを削除すると⁠、そのストアのすべての商品が在庫から削除されます⁠。
  • ドロ⁠ップダウンを削除すると⁠、ドロ⁠ップダウンに含まれる全ペ⁠ージが削除されます⁠。
  • ペ⁠ージを削除したらURLリダイレクトを作成し⁠、訪問者がそのURLにアクセスしたときに「⁠404ペ⁠ージが見つかりません⁠」エラ⁠ーが表示されるのを防ぐことができます⁠。
  • ト⁠ップペ⁠ージを削除するには⁠、まず新しいト⁠ップペ⁠ージを設定してから⁠、このガイドの手順に従⁠ってください⁠。

投稿

  • 削除されたブログ投稿は⁠、ブログ ペ⁠ージのゴミ箱に30日間保存されます⁠。詳細については⁠、「⁠削除されたペ⁠ージとブログ投稿の復元⁠」をご参照ください⁠。
  • 投稿が後で必要になる可能性がある場合は⁠、投稿を下書きに戻して一時的に公開を停止してください⁠。
  • ペ⁠ージを削除したらURLリダイレクトを作成し⁠、訪問者がそのURLにアクセスしたときに「⁠404ペ⁠ージが見つかりません⁠」エラ⁠ーが表示されるのを防ぐことができます⁠。

ペ⁠ージを削除する

オプシ⁠ョン1 - ペ⁠ージ パネルまたはタブ

ペ⁠ージ パネルまたはタブでペ⁠ージを削除する方法は以下の通りです⁠。

  1. [⁠⁠ペ⁠⁠ージパネル⁠⁠] を開きます⁠⁠。
  2. 削除するペ⁠⁠ージの上にカ⁠⁠ーソルを合わせ⁠⁠、ゴミ箱アイコンをクリ⁠⁠ックします⁠⁠。
[ページ] パネルのゴミ箱アイコン。
  1. [⁠⁠確認⁠⁠] をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。

サイトのバ⁠⁠ージ⁠⁠ョンが7⁠⁠.1の場合

  1. [⁠⁠その他⁠⁠] をタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠ペ⁠⁠ージ⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  2. 削除するペ⁠⁠ージのタイトルをタ⁠⁠ップし⁠⁠、ゴミ箱アイコンをタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  3. [⁠⁠確認⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。

サイトのバ⁠⁠ージ⁠⁠ョンが7⁠⁠.0の場合⁠⁠。

  1. [⁠⁠その他⁠⁠] をタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠ペ⁠⁠ージ⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  2. 削除するペ⁠⁠ージを左にスワイプし⁠⁠、[⁠⁠削除⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。

オプシ⁠ョン2 - ペ⁠ージ設定

ペ⁠ージ設定でペ⁠ージを削除する方法は以下の通りです⁠。

  1. [⁠⁠ペ⁠⁠ージパネル⁠⁠] を開きます⁠⁠。
  2. 削除するペ⁠⁠ージにカ⁠⁠ーソルを合わせて歯車アイコンをクリ⁠⁠ックします⁠⁠。
[ページ] パネルの歯車アイコン。
  1. [⁠⁠削除⁠⁠] をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。
  2. [⁠⁠確認⁠⁠] をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。

サイトのバ⁠⁠ージ⁠⁠ョンが7⁠⁠.1の場合

  1. [⁠⁠その他⁠⁠] をタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠ペ⁠⁠ージ⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  2. 削除するペ⁠⁠ージのタイトルをタ⁠⁠ップし⁠⁠、をタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  3. [⁠⁠一般⁠⁠] をタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠ペ⁠⁠ージを削除⁠⁠] をタ⁠⁠ップして⁠⁠、[⁠⁠削除⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。

サイトのバ⁠⁠ージ⁠⁠ョンが7⁠⁠.0の場合⁠⁠。

  1. [⁠⁠その他⁠⁠] をタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠ペ⁠⁠ージ⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  2. 削除するペ⁠⁠ージをタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠⁠⁠.⁠⁠.⁠⁠.⁠⁠] をタ⁠⁠ップして⁠⁠、[⁠⁠ペ⁠⁠ージ設定⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  3. ペ⁠⁠ージ設定の一番下までスクロ⁠⁠ールし⁠⁠、[⁠⁠ペ⁠⁠ージを削除⁠⁠] をタ⁠⁠ップして⁠⁠、[⁠⁠確認⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。

ブログ投稿を削除する

ブログ投稿を削除する方法は以下の通りです⁠。

  1. [⁠⁠ペ⁠⁠ージパネル⁠⁠] を開きます⁠⁠。
  2. 削除したい投稿が含まれるブログ ペ⁠⁠ージをクリ⁠⁠ックします⁠⁠。
  3. サイド パネルの投稿にカ⁠⁠ーソルを合わせて [⁠⁠⁠⁠.⁠⁠.⁠⁠.⁠⁠] をクリ⁠⁠ックし⁠⁠、[⁠⁠削除⁠⁠] をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。
  4. 表示されるメ⁠⁠ッセ⁠⁠ージ内で⁠⁠、[⁠⁠確認⁠⁠] をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。

複数の投稿を削除する

複数のブログ投稿を削除するには⁠⁠、Ctrl (⁠⁠Macの場合はCommand⁠⁠) を押したままの状態で各ブログ投稿をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。次に⁠⁠、[⁠⁠削除⁠⁠] をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。

ヒント

複数のブログ投稿を削除するには⁠⁠、最初のブログ投稿をクリ⁠⁠ックし⁠⁠、Shiftを長押ししながら最後のブログ投稿をクリ⁠⁠ックし⁠⁠、さらに [⁠⁠削除⁠⁠] をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。

  1. [⁠⁠ペ⁠⁠ージパネル⁠⁠] を開きます⁠⁠。
  2. 削除したい投稿が含まれるブログ ペ⁠⁠ージをクリ⁠⁠ックします⁠⁠。
  3. 投稿にカ⁠⁠ーソルを合わせ⁠⁠、[⁠⁠削除⁠⁠] をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。
  4. 表示されるメ⁠⁠ッセ⁠⁠ージ内で⁠⁠、[⁠⁠確認⁠⁠] をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。

複数の投稿を削除する

複数のブログ投稿を削除するには⁠⁠、Ctrl (⁠⁠Macの場合はCommand⁠⁠) を押したままの状態で各ブログ投稿をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。次に⁠⁠、[⁠⁠削除⁠⁠] をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。

ヒント

複数のブログ投稿を削除するには⁠⁠、最初のブログ投稿をクリ⁠⁠ックし⁠⁠、Shiftを長押ししながら最後のブログ投稿をクリ⁠⁠ックし⁠⁠、さらに [⁠⁠削除⁠⁠] をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。

サイトのバ⁠⁠ージ⁠⁠ョンが7⁠⁠.1の場合

  1. [⁠⁠その他⁠⁠] をタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠ペ⁠⁠ージ⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  2. ブログをタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠ブログ コンテンツ⁠⁠] をタ⁠⁠ップして投稿のリストを開きます⁠⁠。
  3. 削除する投稿をタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠⁠⁠.⁠⁠.⁠⁠.⁠⁠] をタ⁠⁠ップして⁠⁠、[⁠⁠削除⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  4. [⁠⁠削除⁠⁠] をタ⁠⁠ップして確認します⁠⁠。

サイトのバ⁠⁠ージ⁠⁠ョンが7⁠⁠.0の場合⁠⁠。

  1. [⁠⁠その他⁠⁠] をタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠ペ⁠⁠ージ⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  2. ブログをタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  3. 削除するブログ投稿のタイトルを左にスワイプします⁠⁠。
  4. [⁠⁠削除⁠⁠] をタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠OK⁠⁠] をタ⁠⁠ップして確認します⁠⁠。

ゴミ箱を空にする

削除されたペ⁠ージまたはブログ投稿はゴミ箱に送られ⁠、30日後に完全に削除されます⁠。これよりも早くコンテンツを削除するには⁠、ゴミ箱を空にします⁠。一旦ゴミ箱を空にすると⁠、そのコンテンツを復元することはできません⁠。

ゴミ箱を空にする方法は以下の通りです⁠。

  1. ペ⁠⁠ージまたはブログ投稿を削除すると⁠⁠、ゴミアイコン がパネル下部に表示されます⁠⁠。これをクリ⁠⁠ックして開きます⁠⁠。
  2. 「⁠⁠ゴミ箱を空にする⁠⁠」をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。
  3. 確認メ⁠⁠ッセ⁠⁠ージが表示されたら⁠⁠、[⁠⁠確認⁠⁠] または [⁠⁠空にする⁠⁠] をクリ⁠⁠ックします⁠⁠。この操作は元に戻せません⁠⁠。

ヒント

現在⁠⁠、Squarespaceアプリではブログ ペ⁠⁠ージのゴミ箱を空にすることはできません⁠⁠。ペ⁠⁠ージのゴミ箱を空にするには⁠⁠、次の手順に従⁠⁠ってください⁠⁠。

サイトのバ⁠⁠ージ⁠⁠ョンが7⁠⁠.1の場合

  1. [⁠⁠その他⁠⁠] をタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠ペ⁠⁠ージ⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  2. [⁠⁠ゴミ箱⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  3. [⁠⁠ゴミ箱を空にする⁠⁠] をタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠確認⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。

サイトのバ⁠⁠ージ⁠⁠ョンが7⁠⁠.0の場合⁠⁠。

  1. [⁠⁠その他⁠⁠] をタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠ペ⁠⁠ージ⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  2. [⁠⁠ゴミ箱⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。
  3. [⁠⁠すべて削除⁠⁠] をタ⁠⁠ップし⁠⁠、[⁠⁠OK⁠⁠] をタ⁠⁠ップします⁠⁠。
Footer Image
  • コミ⁠ュニテ⁠ィからサポ⁠ートを受ける

  • 高度なカスタマイズについて⁠、コミ⁠ュニテ⁠ィからサポ⁠ートを受けられます⁠。

  • Squarespace Expertを雇う

  • 経験豊富なデザイナ⁠ーや開発者から力を借りて⁠、オンラインで目を引くサイトを構築しまし⁠ょう⁠。